TOP
- 天然オイルとミネラルオイル~その違いをスッキリ解説!~
天然オイルとミネラルオイル~その違いをスッキリ解説!~
- 子育てトーク
- 2023.03.28 公開
天然オイル
と
ミネラルオイル
~その違いをスッキリ解説!~
FAMA(ファーマ)のshizukuは
すべて天然由来の成分で作られています。
私たち人間の皮脂と相性の良い
天然由来オイルを厳選し
絶妙なバランスでブレンド。
肌なじみと伸びがとても良く
ベタつかず使い心地のよいオイルです。
鉱物油/ミネラルオイル(石油由来)は
一切配合されていません。
天然オイルとは?
植物や動物から精製される
その名のとおり天然由来のオイルです。
様々な栄養分やミネラル分がたっぷり。
肌の内側まで浸透するので
オイルの栄養価による美容効果が期待できます。
使用後は
しっとりとうるおい
肌の柔らかさを実感できます。
天然オイルをもっと詳しく
肌の奥まで成分が浸透していきます。
たっぷりの栄養価を含んだ天然のオイルの力で
肌本来の油分と水分のバランスを保ちます。
■人の皮脂に近い成分で
刺激が少なく浸透性が良い
■保湿、保護の効果が高く
幅広い年齢層の肌に使用できる
■ミネラルやビタミンが
肌を若返らせたり
紫外線から肌を守る効果がある
■価格が高い
■酸化しやすいため
開封後は早めに使い切る
必要がある
ミネラルオイルとは?
「ミネラルたっぷりでお肌に良さそう!」
という感じがしますが
実は精製した石油由来のオイルのこと。
私たち人間の皮脂とは異なる性質のため
肌の表面に膜を張って
フタをしているだけ。
ミネラルオイルそのものは
肌の内側へ
浸透していくことはないのです。
ミネラルオイルをもっと詳しく
鉱物油・ミネラルオイル・パラフィン・ワセリン
などと表記されています。
一時的にしっとりしている感覚は得られても
根本的に肌トラブルを改善する効果は期待できません。
■安価で手に入りやすい
■酸化しにくく
長期保存に向いている
■テクスチャーを良くし
均等に伸ばし広げる
■皮膚呼吸をとめてしまい
かえって肌が乾燥するなどの
肌トラブルの原因となる。
■太陽光にあたると
過剰にメラニン色素を増やし
いわゆる「油やけ」を起こす。
なるほど!
それぞれの
メリットとデメリットを比較して
子どもの肌のことを本気で考えるなら
答えは一つ。
断然
天然オイルがいい!
おもいのたね
内容量:120粒
通常価格:2,160円(税込)
定期価格:1,944円(税込)
かしこさのたね
内容量:120粒
通常価格:4,422円(税込)
定期価格:3,980円(税込)
anyone oil shizuku
内容量:90ml
通常価格:8,195円(税込)
定期価格:5,737円(税込)
POCKET SOAP
内容量:36個(6種×6個)
通常価格:660円(税込)
ベジタブル&フルーツ
KOUSO+内容量:60粒
通常価格:2,006円(税込)
季節の
フルーツ青汁ジュレ内容量:450g(15g×30包)
通常価格:4,300円(税込)
お米でやさい
内容量:300g
通常価格:1,500円(税込)
入園入学グッズ
きほんの3点セットレッスンバッグ/体操服入れ/シューズケース
通常価格:5,980円(税込)