FAMA Child Labo(ファーマ チャイルド ラボ)

  • お問い合わせ 0120-66-6697

お正月太り解消 リセットするにはこれ!

  • お正月太り解消 リセットするにはこれ!

お正月太り解消
リセットするにはこれ!

正月ぐらいはいいだろう-

そのちょっとした油断が
体に、お腹にあらわれ始める時期ですね。

お正月が明けてなんだか体が重い、むくんでる・・・
なんて感じていませんか?

お正月太りを感じたら
早めにその体をリセットさせたいものです。

年末年始
おいしい料理の誘惑に負けてしまったアナタ
早速リセット開始しましょう!

お正月太り解消 3つの健康法

運動をする習慣も時間もなくても
育児のスキマ時間でも
簡単にできる健康法をご紹介します

白湯(さゆ)で胃腸をいたわる
ストレッチをする
少し熱めのお湯に入浴

白湯(さゆ)で胃腸をいたわる

年末年始の楽しいイベントでの飲み過ぎ・食べ過ぎで
おなかの腸はお疲れモードに。

胃もたれ腸の不調を感じる時は
無理せず胃腸を休ませてあげましょう。

胃腸の休息中は
白湯(さゆ)を飲むことがおすすめ。

体が内側からポカポカになり
弱っていた胃腸の働きも活発に。

朝・昼・夕の3回に加えて
入浴の前・後にも飲むとよいでしょう。

ストレッチをする

日ごろ運動習慣のない方は必見!

ストレッチは暖かい室内で手軽にでき
無理なく始められるのでおすすめです。

ストレッチは柔軟性をアップさせることが目的ですが
種類によってはダイエット効果も期待できます。

少し熱めのお湯に入浴

ハードな運動は苦手!無理なくリセットしたい!

そんな方は
少し熱めのお湯に入浴することも効果的です。

42℃くらいのお湯に入浴することで交感神経が優位に。

交感神経が働き始めると
発汗作用が高まるなど身体活動が高まります。
すると
エネルギー消費が大きくなるというわけです。

入浴前。後の水分補給をお忘れなく。

お正月太りをしてしまっても

年末年始の短期間での体型の変化では
主に内臓まわりに脂肪が蓄積されています。
内臓脂肪

この段階では早期に対処すれば
比較的短期間で落とすことができると言われています。

しかし
この状態をうっかり放置してしまうと
なかなか落ちにくい脂肪=皮下脂肪へと大変身。
本格的なメタボ体型に・・・。

内臓脂肪から皮下脂肪に変わってしまうその前に!
早めのリセット対策をを始めましょう。


Basic Items